2021.02.27 (Sat)
こんにちは! 横浜市港南区港南台 JR港南台駅から徒歩10分にあります 「しみずばし鍼灸整骨院」の金岩です。 3月のお得なキャンペーン 3/1~3/31までの期間 O2オイ
血流を良くしよう!
2021.02.10 (Wed)
横浜市港南区港南台 港南台駅徒歩10分にあります 「しみずばし鍼灸整骨院」の古賀です。 世界で始まった新型コロナのワクチン接種ですが イスラエルで新型コロナへのワクチン接種を二回行った人
本日の診療時間のお知らせです。
2021.01.25 (Mon)
横浜市港南区港南台 港南台駅徒歩10分にあります 「しみずばし鍼灸整骨院」です。 平素より当院をご利用頂きありがとうございます。 本日の診療時間は誠に勝手ながら19:00ま
11月キャンペーンのお知らせです!(^^)!
2020.10.26 (Mon)
こんにちは!! 横浜市港南区港南台 港南台駅徒歩10分にあります 「しみずばし鍼灸整骨院」の金岩です。 気温も下がり筋肉が固まりやすい季節になりましたね(>_<)(>_<) 最
はり治療の効果とは?なぜ効くのか?
2020.09.05 (Sat)
横浜市港南区港南台 港南台駅徒歩10分にあります 「しみずばし鍼灸整骨院」です。 「はり」と聞くと皆さん怖いなぁいたいなーっていうイメージあるかと思いますが、 少しその不安を解消できれば
リハビリには保険適用されるか?
2020.09.01 (Tue)
こんばんは。 横浜市港南区港南台 港南台駅徒歩10分にあります 「しみずばし鍼灸整骨院」です。 リハビリをするに当たって、健康保険を使用しての施術は可能かどうかを 動画を使って説明します
どんな施術をするのか???
2020.08.24 (Mon)
横浜市港南区港南台 港南台駅徒歩10分にあります 「しみずばし鍼灸整骨院」 です。 しみずばし鍼灸整骨院では、どのような施術内容なのですか? とお聞きされることが多いです。
五十肩(肩関節周囲炎)
2019.09.21 (Sat)
こんにちは! しみずばし鍼灸整骨院の坂田です。 8月も終わり、気温も徐々に下がってきましたね。 8月は皆さんどこかお出かけなどはしましたか? 私は、専門学校の同期と一緒に泊
肉離れ!報告!(番外編)
姿勢
2019.08.06 (Tue)
こんにちは! しみずばし鍼灸整骨院の坂田です!! 夏も本番になってきましたね!気温もどんどん上がり暑くなる一方ですね。 当院は、お盆も開院しているのでケガや痛みがあれば、ご
足の痛み ~シンスプリント~
2019.05.29 (Wed)
こんにちは! しみずばし鍼灸整骨院の坂田です! 今回お話しさせて頂くのは、シンスプリントについてです。 皆さんは、シンスプリントは、ご存じでしょうか? シンスプリントとは、運動時や運動後に内くるぶしの
お尻のストレッチ
2019.04.25 (Thu)
こんにちは。 しみずばし鍼灸整骨院の坂田です! 4月も終盤になり、ゴールデンウィークが近づいてきましたね!! 今回のゴールデンウィークは、10日間とお休みの期
ポイントは肩甲骨!夏バテ予防!
2018.07.03 (Tue)
こんにちは!しみずばし鍼灸整骨院の古谷田です。今回は夏バテ予防の体操についてブログを書きました。暑いからと言ってストレッチや運動を怠ってしまっているかた、毎年夏バテでツラい方、是非試してみてください!
梅雨前から始めよう!冷えむくみ対策!
2018.06.04 (Mon)
こんにちは!しみずばし鍼灸整骨院の古谷田です。最近脚が重い、疲れる、張ってくるなど、足元に不調は出ていませんか?梅雨の前後は体がむくみやすい時期です。今回は脚のむくみ対策のブログを書いています。ぜひご
ストレッチでゆる~く体を動かしましょう!
2018.01.16 (Tue)
こんにちは!しみずばし鍼灸整骨院の古谷田です。寒いとついつい外出も控えるようになり、こたつやふとんの中、ストーブの前から離れられなくなりますよね。じっとしていると体はどんどん固まってしまい、慢性的な腰
からだリセットクラス
2017.11.24 (Fri)
こんにちは!しみずばし鍼灸整骨院の古谷田です。10月からスタートしたからだリセットクラス、ご存知ですか?まだ知らないというとくに女性の方は当ブログを読んでみて下さい。寒くて動きたくない今だからこそ、か
寒くなると…起こるかも!!
2016.11.18 (Fri)
こんにちは。しみずばし鍼灸整骨院の杉山です。今回は寒くなると起こりやすくなる筋肉系のケガについて、ブログを更新させていただきました。寒くなってきたからこそ!必要になってくるものがあります。準備運動はケ
キャッチストレッチ知ってますか?!
2016.03.06 (Sun)
こんにちは!しみずばし鍼灸整骨院の古谷田です。今回は背骨の歪みのケア方法についてブログ記事を更新しました!簡単なストレッチでも体は変わります。猫背姿勢や慢性的な肩こり腰痛でお悩みの方は、読んでみてくだ